カヌチ開発2008年を振り返ります。
~1月……プロット作成+仕様書
プロットというよりイベントリスト。
どんなイベントか個別に羅列していきました。
2~3月……白き翼の章共通ルート執筆
すでにプロットと異なる内容がいくつか。
執筆と同時にチャートを作成していきました。
4~5月中旬……個別+隠し執筆
スケジュールを甘く見ていました。
予想以上に時間がかかり、ボリュームも増えてしまい
台本発送ギリまで書き続ける事に。
6月……収録その他
2週間の収録でした。
収録し終えて宿に戻るなりドラマCDの執筆をしてました。
初めてのウィークリー利用。
7月……調整その他
色々と大変でした。
8~9月……調整デバックその他
マスターだすもなかなか通らずばたばたと。
10~11月……黒き翼の章共通ルート執筆
簡易的なプロットはすでに今年初め作っていたためすぐに執筆に入りました。
チャートも同時作成。
12月……個別ルート執筆中
となりました。
とりあえず前後編は開発が大変でした。
ですが利点としては、ご意見を反映させやすいことです。
基本システムを同じなので別タイトルを作るより改良しやすいです。
今たまに白き翼の章をプレイします。
色々と反省すべき点ばかりが思い起こされます。
来年はいよいよ収録、マスター、発売です。